20070428 | |
![]() |
|
☆ | |
第一回 | |
みずやしき夜会 〜島原の地酒〜 |
|
第一回目は、 島原半島の地酒のご紹介として 「撥ね木搾りの酒蔵:萬勝」さんを お招きし、 「島原半島の地酒」について、 いろんなお話をしていただきながら、 純米、吟醸など、いろんな種類の日本酒を 味わいました。 「正しいお燗のつけ方」として 実際に、 温度で味が変わることも体験し、 焼酎などの蒸留酒とは違う、 醸造酒である「日本酒ならでは」の魅力を 和やかな雰囲気の中で堪能しました。 普段、夜に開けない水屋敷の「夜の雰囲気」も 合わせて、味わっていただきました。 |
|
☆ | |
日時 平成19年 4月28日(土)午後7時〜 場所 しまばら水屋敷 (島原市万町513) |
|
ゲスト (資)吉田屋 蔵元兼杜氏:吉田嘉明 氏 http://ww7.tiki.ne.jp/~yoshidaya/ |
|
内容 吉田氏による地酒講座 日本酒のお話 美味しい飲み方(お燗のつけ方) 懇談会 |
|
会費:3000円(お酒&軽食) 定員:15名(定員になり次第締め切ります) 申込先:しまばら水屋敷 0957-62-8555 info@mizuyashiki.com 主催:みずやしき夜会実行委員会 協賛:(資)吉田屋(南島原市有家町) 備考: ・お酒を飲みますので、車での来場はご遠慮ください。 (もちろん未成年者は不可です。) ・子供連れでの参加もご遠慮ください。 |
|
☆ | |
![]() ↑クリックしてください↑ |
|
島原新聞 (20070419) ![]() ↑クリックしてください↑ |
|
☆ | |
![]() |
|
![]() |
|
吉田氏による地酒講座 | |
日本酒のお話 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
懇談会 | |
乾杯 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
美味しい飲み方(お燗のつけ方) | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手延べ生うどん | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|